Cameraと散歩

since '140125

150919 戦後70年 自衛隊の歩み (1990〜2009)

P5070150
’15/09/19北海道新聞

戦後70年 自衛隊の歩み (1990〜2009)

② ポスト連戦と湾岸戦争

1990年8月 イラクがクェート侵攻
1991年1月 米英など多国籍軍イラク空爆を開始。湾岸戦争開戦
1991年4月 停戦後、海上自衛隊ペルシャ湾で機雷除去
➡︎ 初めて海外に派遣
1992年6月 国連平和維持活動(PKO)協力法が成立 ➡︎ PKO活動への参加が可能に
1992年9月 PKOカンボジア自衛隊を派遣
1994年  北朝鮮の核開発をめぐる朝鮮半島危機
1994年7月 社会党自衛隊を合憲と判断
1995年8月 戦後50年。村山富市首相が植民地支配と侵略を認めた談話(村山談話)を発表
1997年9月 日米防衛協力指針(ガイドライン)を改定
1999年5月 周辺事態法などが成立
➡︎ 日本周辺で米軍支援が可能に


③ 9・11と新たな脅威

2001年9月 米中枢同時テロ
2001年10月 米英がアフガニスタン攻撃を開始。
       テロ対策特別措置法が成立
 ➡︎ 「テロとの戦い」で米軍などを支援
2001年11月 自衛隊をインド洋に派遣。多国籍軍への給油支援を開始
2003年3月 米英両国の攻撃によりイラク戦争開戦。日本が支持表明
2003年6月 武力攻撃事態法などが成立
2003年7月 イラク復興支援特別措置法が成立
➡︎ 非戦闘地域で復興支援
2006年10月 北朝鮮が初の核実験
2007年1月 第1次安倍政権下で防衛庁防衛省に昇格
2007年4月 安倍晋三首相が集団的自衛権の行使容認に向けた有識者会議を設置
2007年5月 憲法改正に関する国民投票法が成立
2009年9月 自民党から民主党政権交代


P5070151