Cameraと散歩

since '140125

160819 韓国艦も物ならず

P3124544
変見自在 高山正之

韓国艦も物ならず


ペリーは日本にきたとき「意に背けば江戸を焼き払う。降参したいときはこれを使え」と2りゅうの白旗を置いていった。
藤岡信勝がこのエピソードを『教科書が教えない歴史』で紹介すると東大教授の宮地正人らが「米国人はそんな酷いことをしない」と反論し、ひところ大騒ぎになった。


P3124545
米国は戦う相手、例えばインディアン部族にも白旗の使い方を教えた。
ペリーが帰国して間もなくコロラドのサンドクリークでシャイアン族の集落を騎兵隊が奇襲した。
「シャイアンの女たちは6歳の幼女に白旗を持たせて戦意のないことを告げたが、白人たちはまずその幼女を撃ち殺し、女たちも皆殺しにした。彼らは女たちの頭の皮をナイフで剥ぎ取った」(ロバート・ベント)

サウスダコタ州ウーンデド・ニーでも第7騎兵隊がスー族を襲った。
教えられたとおりに白旗を揚げたが、彼らは構わず女子供など300人を殺した。


P3130698
宮地はペリーが白旗を渡したという文書がどうのと信用度を云々するが、歴史学者なら米国人が歴史の中でどう振る舞ったかを基に「白旗を渡した」蓋然性を考えるべきだろう。
実際、米国人は建国前からインディアンを騙して土地を奪い、白旗を掲げても殺してきた。

日本に来た後、フィリピンでも独立させると民を騙し、植民地にし、抵抗するものはひたすら殺した。
「最低でも20万人は殺した」との米上院公聴会での証言も残っている。

インディアンと同じモンゴロイドの日本人にペリーがどう振る舞ったかは子供だって推測できる。


P3130699
ウーンデド・ニーの殺戮から4年後、日本は清と戦ったが、ここでも白旗問題が起きている。
明治27年7月、今の韓国豊島沖で巡洋艦「浪速」が同クラスの「済遠」と遭遇した。
砲撃が始まり、被弾した「済遠」は白旗を掲げ、停船した。
しかし日本艦が近づくのを待って2基の魚雷を発射して遁走した。

支那が絶対に大国になれない理由の一つがこういう国際法のルールすら守らない破廉恥な国民性にある。
それがみんなに嫌われるからだ。

因みに逃げた「済遠」は2か月後の黄海観戦でも仲間の船がバタバタ沈められていくのを見て、海戦史上初の敵前逃亡をやった。
西太后は二度も恥ずかしい行為をした漢民族の艦長方伯謙を斬首にしている。


P3130703
それから10年後の明治38年5月27日、連合艦隊はロシアのバルチック艦隊日本海でまみえる。
午後2時、有名な150度の敵前回頭をやった東郷艦隊は午後3時、戦艦「オスラビア」を沈め、以後の7時間で戦艦、巡洋艦16隻を沈めてしまった。
翌28日、ウラジオストークに逃げる残存艦の前に再び連合艦隊が現われる。

戦艦「オリョール」の水夫ノビコフ・プリボイは著書『ツシマ』にこう書く。
「取り囲む敵艦の中に昨日我が艦隊と渡り合った主力戦艦、巡洋艦もいた。マスト1本、煙突1本倒れておらず、艦橋にも破損箇所はなかった。我が艦隊をあれほどやっつけておいて自分はちっとも損害を受けなかったと見える」

残存艦隊のネボガトフ提督は降伏を決め、旗艦「ニコライ1世」のマストに白旗を掲げた。
プリボイの艦でもテーブルクロスで代用した白旗が掲げられた。
「旗艦の艦尾に掲げられたロシア海軍のアンドレーエフ旗も下され、日本の旭日旗が揚がった」


P3130704
国際法規には降伏する場合、白旗を揚げたうえ、「艦尾に降伏した相手国の海軍旗を掲げる」の形が記されている。
プリボイの艦でも出港時に用意していた日本の海軍旗を粛々と掲げた。

先の戦争当時、日本と戦ってもいない韓国が「侵略の象徴」とか言って、旭日旗をやたら毛嫌いする。
それは勝手だが、いつか海戦のとき、旭日旗を持っていないと降伏と見なされず沈められてしまう。
白旗だけではだめなことは知っておいた方がいい。

’15.4.23 週刊新潮より