Cameraと散歩

since '140125

191202 三度目は定の目

IMGK2917
’19/10/22のことだった。


IMGK2926
PENTAX K-3にDA16-85mmF3.5-5.6ED DC WRを付けて撮影している時


IMGK2927
85mmで合焦マークが点かない。


IMGK2928
AF,MFのレバー、AFのモード再設定をしても合焦しない。


IMGK2929
16mm,24mm,35mmでは合焦するが50mmは安定しない。
ピントリングで合わせて撮影した。



IMGK2930
帰宅後、K-3に他のレンズをつけて確認するもK-3のAFは問題ない。
K-S2にDA16-85mmF3.5-5.6ED DC WRを付けて確認するとやはり合焦しないので、4回目のサービスセンター送りとなった。





R0016829
DA16-85mmF3.5-5.6ED DC WRは’16/04/07に購入した。
‘16年9月上旬、AFが迷って合焦しないので’16/09/10サービスセンター送りとなる。



R0016831
’16/09/20 距離環動作移動量検知部品外れのため修理したとのことで返送されてくる。


R0016832
’17/06/02 に前回と同様の不具合発生しサービスセンター送りとなる。


R0016836
’17/06/09 部品交換修理で返送される。


R0016838
’18/06/20 焦点距離16mm〜38mmで合焦しない状態で3度目のサービスセンター送りとなる。


R0016839
’18/06/29 製品交換対応となり返送される。


R0016840
’19/10/26 冒頭の症状で4度目のサービスセンター送りとなる。


R0016842
’19/11/09 別の個体を時間をかけて検査中で検査終了後発送する。
また、K-3の撮像素子とファインダー内にゴミがあったので清掃した、と連絡が入る。
今後何か不具合があったら私あて連絡してとのことだったが、そうならないように祈る。
今回の不具合は何が原因だったのか尋ねなかった。
このレンズのAFに関する故障はないという。
私のだけが4度も起きていて、当たりが悪いのだろうか。



R0016844
’19/11/08 3本目のレンズが届いた。
全面ピントが来ているのがわかり、今までのレンズとは違い仕上がりが良いようだ。
同じ仕様のレンズだが、それぞれ操作感は異なっている。
単にグリースが硬いだけだろうか。
もう故障が起きないよう願う。



今までの顛末
160507 http://ayacbm.hatenablog.com/entry/2016/05/07/214716l
160821 http://ayacbm.hatenablog.com/entry/2016/08/21/191449
160923 http://ayacbm.hatenablog.com/entry/2016/09/23/143322
170605 http://ayacbm.hatenablog.com/entry/2017/06/05/161444
170612 http://ayacbm.hatenablog.com/entry/2017/06/12/105401
180705 http://ayacbm.hatenablog.com/entry/2018/07/05/214922