Cameraと散歩

since '140125

200715 マスク外交で影響力 / 尖閣で執拗に活動  防衛白書 中国強く警戒

P9041178

'20/07/15付北海道新聞朝刊2面の記事

マスク外交で影響力 / 尖閣で執拗に活動
 防衛白書 中国強く警戒


河野太郎防衛相は14日の閣議で、2020年版防衛白書を報告した。

新型コロナウィルスの感染拡大による影響の項目を新設し、各国に大量の医療物資を支援する「マスク外交」を展開する中国について「影響力の拡大を目指した国家間の戦略的競争を顕在化させ得る」とし「重大な関心を持って注視していく」と明記した。

また、沖縄県尖閣諸島周辺での中国の活動に関し「力を背景とした一方的な現状変更の試みを執拗に継続している」として、例年に比べ厳しい表現で批判した。

米中対立が長期化する中、「コロナ後」の新たな国際秩序で主導権確保を狙う中国の動きに強い警戒感を示した形。

河野氏は閣僚後の記者会見で「中国の意図は何なのかをしっかり把握していく必要がある」と述べた。




P9041179

白書は中国の「マスク外交」に関し「社会不安や混乱を契機に、偽情報の流布を含む宣伝工作なども指摘される」と強調。

尖閣諸島周辺の日本領海で5月、中国公船が日本漁船を追尾した問題も取り上げ、批判した。

尖閣を巡り「執拗に」との表現は初めて。

北朝鮮の軍事動向に関しては、引き続き「重大かつ差し迫った脅威」と言及。

19年5月以降に発射された3種類の新型短距離弾道ミサイルについて「固定燃料を使用して通常の弾道ミサイルよりも低空で飛翔」と分析し、「攻撃態様が複雑化しており、迎撃態勢への新たな課題となっている」と位置づけた。




P9081185

一方、6月に計画を断念した地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」については、導入を前提にした記述の後に河野氏らが計画停止を発表した際の文章を挿入し、代替策を国家安全保障会議(NSC)で議論すると記すにとどめた。

白書の締め切りの都合としている。

ロシアの動向では、北方領土の択捉、国後両島への地対艦ミサイル配備や四島周辺での軍事演習を継続している動きを説明。

中国との軍事連携の強化を注視するとした。

海上自衛隊を派遣している中東の情勢に関する項目も新たに設けた。




P9081186

白書では約50人の自衛隊員の声も紹介し、政府専用機の運用を担う航空自衛隊特別航空輸送隊(千歳市)の佐藤沙緒里一等空尉らが取り上げられた。 (仁科裕章)


201124-200715 2面防衛白書中国警戒