Cameraと散歩

since '140125

140828 不都合な史実に向き合わない「朝日新聞」は廃刊せよ

DSC_3674
不都合な史実に向き合わない「朝日新聞」は廃刊せよ

8月5、6日の紙面で、「朝日新聞」は吉田清治氏(故人)の「慰安婦強制連行」の証言を虚偽とし、関連記事を取り消すと発表した。
世紀の大誤報を報じた朝日の紙面から伝わってきたのは、しかし、反省なき自己弁護だった。
5日の一面、「慰安婦問題の本質 直視を」と題した杉浦信之編集担当の主張が、朝日の利己的視点をあますところなく伝えている。


DSC_3675
氏は、「『慰安婦問題は朝日新聞の捏造だ』といういわれなき批判」が起きていると書いた。
事実はその真逆で、いわれなき批判を浴びているのは、過去と現在の日本人と日本国である。
このままいけば、おそらく未来の日本人も日本国も、いわれなき批判を浴びせられ続けるだろう。
被害を受けているのは日本国民と日本国のほうで、朝日ではない。


DSC_3676
杉浦氏は「慰安婦問題は朝日の捏造」ではないと言うわけだが、果たしてそうか。
同問題で日本が世界中から非難され始めたそもそもの理由は、日本政府や軍が組織的に女性たちを強制連行したとされたからだ。
日本非難の最大の根拠、女性たちを「強制連行」したと書いたのが朝日だった。
軍命で部下と共に済州島に行き、泣き叫ぶ女性たちを強制連行したという吉田氏を1982年、最初に紹介したのも朝日だった。
以来、16回も吉田氏について報じたそうだ。
その一部、92年1月23日夕刊の「窓・論説議員室から」のコラム、北畠清泰氏の一文だ。
「吉田さんと部下、10人か15人が朝鮮半島に出張する。総督府の50人、あるいは100人の警官といっしょになって村を包囲し、女性を道路に追い出す。 木剣を振るって若い女性を殴り、けり、トラックに詰め込む」
「国家権力が警察を使い、植民地の女性を絶対に逃げられない状態で誘拐し、戦場に運び、1年2年と監禁し、集団強姦し、そして日本軍が退却する時には戦場に放置した。私が強制連行した朝鮮人のうち、男性の半分、女性の全部が死んだと思います」




DSC_3678
歴史に無知蒙昧

包囲、木剣、監禁、集団強姦、その果てに女性全員の死。
恐ろしい証言だ。
事実なら、絶対に許されない。
しかし、右記事の約3年前の89年8月14日に吉田証言は出鱈目だと、韓国の女性記者・許栄繕氏が済州新聞で述べていた。
にもかかわらず、朝日は92年に前述の記事を掲載したのだ。
このあとすぐ、4月30日には秦郁彦氏も現地取材に基づいて吉田証言は嘘だと産経新聞に書いている。


DSC_3679
ところが朝日はその翌月、5月24日にまたもや吉田氏の韓国への「謝罪の旅」を懲りもせず報じたのだ。
「1942年(昭和17年)、『山口県労務報国会下関支部』の動員部長になり、国家総動員体制の下、朝鮮人を軍需工場や炭鉱に送り込んだ。朝鮮半島に船で出かけては100人単位でトラックに詰め込んだ。3年間で連行、徴用した男女は約6,000人にのぼり、その中には慰安婦約1,000人も含まれていた、という」


DSC_3680
80年代に当の韓国現地新聞が嘘だと断じた吉田氏の主張を、90年代になっても、恰も事実であるかのように朝日は伝え続けたわけだ。
だがそれだけではない。
週刊新潮』が96年5月2・9日合併号で吉田氏を追及し、証言は嘘だったという告白を引き出した。
吉田氏は語っている。
「秦さんらは私の書いた本をあれこれ言いますがね。まあ、本に真実を書いても何の利益もない」「事実を隠し、自分の主張を混ぜて書くなんていうのは、新聞だってやることじゃありませんか」


DSC_3681
本人の嘘告白を受けてからは、朝日は歯切れが悪い。
97年3月31日の紙面で、吉田氏が済州島で女性205人を無理矢理連行した、とする本を出版したことに触れて、「この証言を疑問視する声が上がった」、しかし、「真偽は確認できない」とするにとどめている。
強制連行の「生き証人」、吉田氏を温存し続けたいという朝日の切望が滲み出ていると思うが、どうか。


DSC_3683
それにしても、朝日人士は揃いも揃って歴史に無知蒙昧なのだろうか。
日本統治下において朝鮮半島の警察官の多くは朝鮮人だった。
吉田氏が語った100人規模の警官は、実際に動員していればその殆どが朝鮮人警察官のはずである。
彼らが、同胞の女性たちが木剣で叩かれ強制連行されることを許すはずがない。
それがどれほどあり得ないことかを、朝日人士は見抜けなかったのか。
「職業的詐話師」と秦氏が喝破した吉田氏の嘘を、2014年までの32年間、事実上放置した朝日は、その間、捏造の「強制連行」説の拡散を黙認したと言われても仕方がない。
朝日批判は「いわれなき」どころか、十二分の証拠があるのである。


DSC_3684
杉浦氏は朝日元記者への「名指し」の「中傷」についても主張しているが、これも受け容れられない。
件の元記者、植村隆氏は、91年8月11日、挺身隊と慰安婦を結びつけて報じた張本人だ。
当時は研究が不十分で、両者を混同した「植村氏の記事には意図的な事実のねじ曲げばない」と朝日は主張するが、到底信じられない。
その詳細は8月7日号の本誌当欄で詳述したので、そちらを参照してほしい。




DSC_3687
壮大なすり替え

杉浦氏は、慰安婦問題の本質は女性たちが「自由を奪われ、女性としての尊厳を踏みにじられたこと」だとも書いた。
たしかに慰安婦の女性たちは本当に気の毒だ。
二度とこのようなことは繰り返さないと日本国民は決意している。
しかし、日本が非難されているのは、軍と政府が女性を強制連行したとされているからだ。
その強制連行説を吉田氏が捏造し、朝日が報道して32年間実質的に放置した。
それがすべての始まりである。


DSC_3689
だが、いま、朝日は軍の強制連行から、普遍的価値としての女性の尊厳へと壮大なすり替えを行っている。
誤魔化しは好い加減にすべきであろう。
杉浦市の言説に見る論点ずらしは、朝日全体の特徴でもあろうか。
8月13日の社説「戦後69年 歴史を忘れぬ後代の責務」は、昨年8月15日の全国戦没者追悼式での安倍晋三首相の演説への批判だった。
朝日社説子は、首相が「アジア諸国への加害」に触れなかったことに関して、「不都合な史実には触れない」「歴史書き換えの一歩が潜んでいるのではないか」と批判した。


DSC_3690
この言葉こそ、朝日新聞に相応しい。
朝日は自社の報道が生み出した「不都合な史実」に向き合うべきだ。 朝日が持ち上げた吉田証言は96年、国連のクマラスワミ報告、07年、アメリカ下院の対日非難決議などで証拠として採用され、国際社会における対日非難の土台となっている。
史実を曲げてまで日本を深く傷つけた朝日は、全力で国際社会に事実を伝えたうえで、廃刊を以てけじめとすべきだ。 きちんとけじめをつけられないとすれば、朝日再起の道は、本当にないだろう。





週刊新潮’14/08/28号 日本ルネッサンス 櫻井よしこ 不都合な史実に向き合わない「朝日新聞」は廃刊せよ から